2024年問題に対応し「物流革新元年」に 第29回全国事業者大会を開催 全ト協
全日本トラック協会は3日、熊本市の熊本城ホールで第29回全国トラック運送事業者大会を開催。会員ら約1300人が参集し「2024年を『物流革新元年』に」と題するシンポジウムを通じて、直面している物流の24年問題への対応方策などについて認識を共有するとともに①物流革新に向けた政策パッケージに基づく「2024年問題」への対応②改正標準的な運賃・料金約款の活用等による適正なコスト収受等転嫁対策の推進③トラックGメンと調査員との連携による荷主対策の深度化推進④飲酒運転の根絶徹底―などを盛り込んだ大会決議を採択した。
大会の冒頭あいさつで坂本克己会長は、地方適正化実施機関の指導員が「トラックGメン調査員」として新たな役割が与えられ、国のトラックGメンと連携した調査を伴う活動を行うことができるようになったことを説明した上で、「情報が寄せられなければ開店休業」になってしまうとし、悪徳な荷主に関する積極的な情報提供を呼び掛けた。
シンポジウムでは、藤井聡京大大学院教授をコーディネーターに、三輪田優子国土交通省物流・自動車局貨物流通事業課長、佐々木達也読売新聞東京本社編集委員、成田幸隆運輸労連委員長、坪田郁子全国消費者生活相談員協会専務理事、馬渡雅敏全ト協副会長が討議を行った。
シンポジウムの後、本郷和人東大史料編纂所教授による記念講演会を開催した。次回は25年10月15日に新潟市内で開催される。