物流・輸送の専門紙、輸送新聞はこれからも輸送産業の発展に貢献してまいります。

文字サイズ

2024年6月10日付 2983号

自民党トラック議連と意見交換会 第205回理事会後に 全ト協

参加者全員でのガンバローコール

 全日本トラック協会は6日、東京都港区の第一ホテル東京で第205回理事会を開き、2023年度事業報告書案などを承認。総会後には「政・官・業・意見交換会」を開催し、関係省庁の担当官から2024年問題への対応などについて説明を受けるとともに、自民党トラック輸送振興議員連盟の議員らが意見を述べた。議員からは、トラックGメンと労働基準監督署との連携による標準的な運賃の活用促進などを行うよう関係省庁の担当官に求める声が相次いだ。

 理事会の冒頭あいさつで全ト協の坂本克己会長は、現在は対象外となっている荷主と運送事業者間の取引にも下請法を適用することができるよう公正取引委員会が法改正を検討しているとの報道がなされていることに触れ、「トラックが暮らしや経済を支えていることが評価されていることの現れ」とし、来年の通常国会で審議されることへ期待感を示した。また、改正貨物自動車運送事業法・物流効率化法が成立・公布されたことで、「これ以上ない形の“仏”が出来上がっている」との認識を示した上で、「勇猛果敢に荷主に体当たりして、“四の五の言う荷主”は関係省庁に対応してもらう。夢を共にみよう」とし、出席者に前向きな交渉や積極的な情報提供を呼び掛けた。

 議事では、23年度事業報告書案などの承認や、25年度トラック関係施策に関する要望書案などを確認した。

 総会後の意見交換会には、全ト協の坂本会長のほか、各都道府県トラック協会の会長や自民党トラック議連の議員らが出席。

記事全文は電子版から。

国内屈指のコールドチェーン構築へ C&FロジHDのTOB開始 SGHD

(左から)武藤専務、綾社長、 松本社長、本村取締役

 SGホールディングスは5月31日、C&Fロジホールディングスの完全子会社化を目的として、同社株式の公開買い付け(TOB)を行うと発表。これを受けてC&FロジHDはSGHDのTOBへの賛同・応募推奨と、5月2日から始まっているAZーCOM丸和ホールディングスのTOBに対する反対の意見を表明した。両社トップは同日開いた共同記者会見で、互いの強みを生かしたシナジーの追求により、大きな成長が期待できると強調した。

 SGHDのTOBはC&FロジHDの普通株式を対象とする。買い付け予定数の下限は所有割合の66・7%に当たる1437万2200株で、買い付け価格は5740円(AZ―COM丸和HDの買い付け価格は3千円)。買い付け期間は6月3日~7月12日。決済開始日は7月22日。公開買い付け代理人は大和証券。SGHDはTOB成立後にC&FロジHDの株式併合によるスクイーズアウトを実施し、完全子会社化を目指す。

 同日開かれた共同記者会見では、SGHDの松本秀一代表取締役社長と本村正秀取締役デリバリーロジスティクス事業担当、C&FロジHDの綾宏將代表取締役社長執行役員と武藤彰宏代表取締役専務執行役員が登壇。

記事全文は電子版から。

今週掲載トピック一覧

  • ☆特集・通運
     寄稿-全国通運連盟理事長・松本年弘氏
        『通運連盟の24年度事業 MS推進へ全力で』
      ・濃飛倉庫運輸取締役・白川新吾氏
        『積替用施設の整備で新規顧客の獲得も』
      ・JR貨物取締役執行役員鉄道ロジスティクス本部長・小暮一寿氏
        『KGI等目標達成へ全員参加の運動展開』
     各通運事業担当者に聞く2024年度営業施策
      ・日本通運
      ・全国通運
      ・日本フレートライナー
    ☆特集・営業倉庫
     インタビュー-日本倉庫協会理事長・米田浩氏

  • ☆西濃運輸、ワンストップサービス強化で茨城県つくば市に「つくば物流倉庫」開設
    ☆押入れ産業、セルフランドリー併設のトランクルーム「LAUNDRY MORE」の開設加速
    ☆センコーGHDとJR貨物、災害時の代替輸送担う新造船「扇望丸」の進水式開く
    ☆日本通運、中部空港発米国・オハイオ州向けのハイスピード航空混載商品の販売開始
    ☆日本通運、企業向け環境配慮型小口輸送サービス「NXカーボンmini」の販売を関東発の荷物対象に開始
    ☆陸災防2024年度通常総代会、NXHDの齋藤充会長が新会長に就任
    ☆千葉ト協がトラックドライバー・コンテストを開催、総合優勝は日通千葉貨物運送の山野邉繁選手
    ☆日本通運、モバイルパソコン・タブレット端末専用輸送サービス「モバイルまとめてコンポ」の販売開始
    ☆SBS東芝ロジ、東日本地区のロジプラットフォーム拠点となる「北関東支店柏沼南倉庫」を開設
    ☆トナミHD、スポンサー契約先「アペックス」の全株式を取得し完全子会社化
    ☆トナミ運輸、本社を置く富山県高岡市と災害時における支援物資の配送等で協定締結
    ☆ボックスチャーターが株主懇談会、岩﨑社長「24年度目標の販売総本数96万本は必達の数字」と強調

今週のユソー編集室

  • ▼物流の2024年問題が本格的にスタートし、これに後押しされるかのように、業界再編の動きが加速化している。
    ▼ヤマトホールディングスは共同輸配送を展開する新会社を設立し、SGホールディングスとC&Fロジホールディングス、ロジスティードとアルプス物流など、株式公開買い付けの流れも盛んだ。
    ▼実運送体制管理簿、契約の書面化、標準的な運賃による、多重構造是正の動きもある。サプライチェーンを下支えする中小零細事業者にも、再編の動きは波及していくだろう。
    ▼こうした再編の動きがサステナブルな物流の実現につながること、そして何より業界で働く人々の幸せにつながることを、心から願う。

戻る