今後の鉄道物流のあり方を今夏に取りまとめ 国交省
国土交通省は、物流分野での貨物鉄道の利便性向上や取扱輸送量拡大に向けた方策を検討するため「今後の鉄道物流のあり方に関する検討会」を設置。17日に初会合を開き、運行ダイヤの制約による使いづらさや災害発生時の鉄道ネットワーク長期途絶など貨物鉄道を取り巻く課題を再確認するとともに、今夏の取りまとめに向け、「使い勝手」の向上や潜在的ニーズの発掘、他のモードとの連携などの方策について検討をスタートさせた。
検討会は、根本敏則敬愛大教授を座長に、有識者のほか、全国通運連盟、鉄道貨物協会、全日本トラック協会などの関係団体、JR東日本・東海・西日本・貨物の各鉄道会社、農林水産省・経済産業省・環境省の関係省庁の担当者らで構成。事務局は、国交省鉄道事業課貨物鉄道政策室が務める。
初会合では、事務局が鉄道物流を取り巻く現状について説明。
記事全文は電子版から。