貨物専用機を導入し2024年から運行開始 ヤマトHD・JAL
ヤマトホールディングス(長尾裕社長)と日本航空(JAL、赤坂祐二社長)は21日、羽田・成田から新千歳・北九州・那覇への貨物専用機の運航を、2024年4月から開始すると発表した。
新たな需要や労働力不足対応、災害など緊急時の輸送チャネル確保等による持続的な物流ネットワークの構築が目的で、ヤマトグループが機体をリース導入し、JALグループのジェットスター・ジャパンが運航する。ヤマトグループは、貨物専用機を導入することで、輸送手段拡大や輸送スピード向上を図り、環境負荷低減に向けた輸送ネットワーク全体の効率化も実現できるとしている。
導入機材は、エアバス「A321ceo P2F」型機で、機数は3機。最大搭載重量は1機当たり28トンで、中古旅客機を改修する。搭載コンテナはメインデッキにAAYコンテナ14台、ロワーデッキにAKHコンテナ10台。昼間帯は成田発、夜間帯は羽田発を計画している。
同日会見したヤマト運輸の梅津克彦執行役員は「輸送ポートフォリオの強靭化を目指していく。当社が機体を導入し、JALグループに運航を委託することで、空と陸の“掛け算”を目指していく」として、貨物専用機導入の目的と今後の抱負を述べた。
また、当面の荷物として「宅急便を想定している。ドライバー不足などの環境下でも、サービスレベルをしっかりと守っていく」と話し、将来的には新たな商品開発の可能性も示唆した。