カーボンニュートラルとSDGsをテーマに通運事業フォーラム開催 通運連盟
全国通運連盟(渡邉健二会長)は4日、大阪市中央区のホテル日航大阪とオンラインの併用で、第3回通運事業フォーラムを開催。大阪市の会場には通運連盟会員、国土交通省、JR貨物関係者ら約100人が出席した。
冒頭あいさつした渡邉会長は、カーボンニュートラルやSDGsの浸透など、企業経営を取り巻く社会環境が大きな変化を見せている中、鉄道貨物輸送についても温暖化対策やトラックドライバー不足対応の観点から、ニーズは高まってくると指摘。内航海運業界が2050年までのカーボンニュートラルを目指していることにも触れ「通運業界もJR貨物とともに、どういう形でカーボンニュートラルを達成していくのか、方向性を示す時に来ている」と強調した。
また、顧客ニーズを捉えてモーダルシフトの推進と定着を図るために、コンテナのラウンドユースによる積載率向上や、バレット輸送の普及による集配作業の効率化が必要と語った上で「通運事業の生産性を向上させるために会員相互の連携が非常に重要であり、連携推進の場としてフォーラムを開催した。こうした場を通じて連携を深め、生産性向上を進めていきたい」と述べた。