物流・輸送の専門紙、輸送新聞はこれからも輸送産業の発展に貢献してまいります。

文字サイズ

2015年12月21日付 2591号

16年度の税制改正、車体課税で「環境性能割」導入 労働力不足対策として輸送拠点併設など倉庫向けの新特例盛り込む

 16日に決定された2016年度税制改正では、物流総合効率化法に代わるものとして国土交通省が要望していた新たな倉庫の税制特例が認められたほか、環境対策として都市鉄道の旅客列車などを活用した新たな物流システム構築についての特例もほぼ要求どおり認められた。自動車の車体課税見直しについては、17年度に自動車取得時の「環境性能割」を導入することとし、営業用の重量車については、現行の自動車取得税に比べて15年度燃費基準「達成」以上で税率が引き下げられる。
 
 新たな倉庫税制では、これまで物流総合効率化法を通じて支援してきた環境対策に加え、労働力不足などへの対応を盛り込んだものとなっており、倉庫にトラック営業所などの輸送拠点を併設する場合やトラック予約受付システムを導入する場合に、倉庫事業者が保有する倉庫施設と附属施設について、「所得税・法人税の割増償却を5年間10%」「固定資産税等の課税標準を5年間2分の1」の特例が受けられる。
 倉庫に輸送拠点を設けることによる営業所~倉庫間の回送距離削減などによって労働力不足対策につなげることが狙い。
 
 また、都市鉄道の旅客列車などを利用した貨物輸送については、貨物用鉄道車両の課税標準を5年間3分の2(中小鉄軌道事業者は5年間5分の3)、貨物搬送装置の課税標準を5年間5分の3とする。
 自動車の車体課税については、中・重量車のグリーン化特例を現行制度のまま16年度も延長するとともに、以前より「消費税率10%引き上げ時に廃止する」としていた自動車取得税に代わり、17年度に「環境性能割」を導入する。
 「環境性能割」は、新車・中古車の購入の際に、自動車税に上乗せするもので、営業用重量車の場合、15年度燃費基準「達成」では現行の自動車取得税で1.2%となっている税率が1%に引き下げられる。同様に、15年度燃費基準「+5%達成」では0.8%が0.5%に、「+10%達成」では0.4%が0%にそれぞれ引き下げられる。「+15%達成」(0%)と「未達成」(2%)については現行のまま。
 
 このほか、JR貨物が取得する機関車・コンテナ貨車の固定資産税の特例措置を2年間延長することなどが盛り込まれている。

意見広告に関しての「支持」は8割超、特設サイトで質問等に“回答”  ヤマト運輸

 郵便事業との公平公正な競争を求め、11月に全国54紙に意見広告を掲載したヤマト運輸(長尾裕社長)は19日、ホームページ上に意見広告に関する特設サイトを開設した。
 
 ヤマト運輸には12月15日現在、意見広告に関して2137件の声が寄せられ、このうち「支持」が81%、「不支持」が13%にのぼるという。特設サイトはこれらの意見の中で、質問や批判的な意見が多かった次の項目について説明する内容。
 
 ◎「郵便業務」のユニバーサルサービスについて=「優遇をなくしたら全国均一料金で届く郵便のユニバーサルサービスは維持できないのではないか」「日本郵便への優遇は当然ではないか?そもそもヤマト運輸も優遇措置を受けているではないか?」「郵便は全国一律料金、宅急便は離島料金を取っているのでは?過疎地の配達は日本郵便に委託しているのが現状ではないか?」。
 2、「信書」について=「意見する前に、ヤマト運輸も一般信書便事業へ参入すべきだ」「信書の制度はわかりにくい」。
 3、「意見広告」について=「意見広告は日本郵便への批判か?」「意見広告で解決することではない。それよりサービス向上に励むべきだ」。
 4、「クロネコメール便」について=「クロネコメール便は採算があわないのでやめたのでは?」「クロネコメール便の復活を期待する」。

 ヤマト運輸では今後、2016年1月31日まで意見を募集し、2月にサイトを更新する予定としている。

今週掲載トピック一覧

  • ☆物流界のトップトピック『ゆく年2015』
    ☆アベノミクス物流にとって「吉」か「凶」か(49)『2017年4月の消費税 増税の行方は?』
    ☆日中ビジネスワンポイント『「下流老人」』

  • ☆国交省、3月末のトラック事業者数公表 3年連続前年割れするも特積みは6年ぶりの増加
    ☆ヤマトHD、茨木市で関西GW 現地で起工式開く VNW構想の中核的拠点の一つとして
    ☆全ト協、15年度安全性優良事業所として8140事業所を認定 全事業所の26.7%が安全性優良事業所に
    ☆全ト協、「引越安心マーク」第2回認定事業者に65事業者を認定
    ☆全ト協調査、「引越安心マーク」の認知度は約2割 事業者を選ぶ際のマーク参考にが約6割
    ☆日通、ミャンマーの特別経済区に100%出資で新会社を設立
    ☆社整審・交政審物流関連部会、今後の物流の基本的な方向性等についての答申案を審議 物流の危機を前面に押し出す
    ☆物流連、物流いいとこみつけ隊全体会合開く 来年1月開催のセミナーには500人を超える学生が登録
    ☆丸全昭和運輸、マレーシアで設立した合弁会社の来年1月営業開始を発表 グローバル物流拡大へ
    ☆日通、ワンビシアーカイブズの株式取得が完了
    ☆ヤマトアジア、ヤンゴン支店開設 16年2月業務開始へ
    ☆取引環境・労働時間改善千葉県協議会、第2回会合開催 荷主取り組み事例紹介
    ☆日通、上海発・東京向け高速海上混載輸送サービスを週2便に増便
    ☆国交省等、グリーン物流パートナーシップ会議開く 優良事業者を表彰

今週のユソー編集室

  • ▼今年も残すところあとわずかとなった。この紙面が本紙2015年最後の号ということになり、例年どおり各社・団体の年末トップトピックを掲載している。
    ▼15年のトピックを一つ挙げるとすれば、物流業界における労働力不足がいよいよ顕在化し、発荷主を中心に危機感の共有が進むとともに、国も巻き込んで、労働環境の改善など課題解決に向けた具体的な動きが始まったことだろうか。
    ▼テレビでは大手ネット通販会社のCMが、高らかに「送料無料」を歌い上げ、物流業界の神経を刺激する。課題解決に至る道のりは果てしなく遠いようにも思えるが、真正面から取り組もうとしている現状は、間違いなく正しい方向に進んでいると言えるはずだ。
    ▼危機意識の共有を社会全体にまで広げ、物流業界の労働環境を改善していくために、粘り強い取り組みが求められている。迎える新年が業界にとって、そして皆様にとって、よい年になるよう願ってやまない。

戻る